へたっぴです。
GWはほぼ出勤でした。
連休中休みは3日間のみで残りの7日は出勤して仕事してました。
代わりに6月に毎週代休を消化して週休3日にします。6月は祝日がない分、他の人よりゆっくりできそうです。
合計
マネパnanoの時価評価が下がっています。
NZDの下落により、AUD/NZDショート、NZD/USDロングの含み損が一気に増えました。
5月に入ってさらに下落しているので来月のまとめ時点ではさらに悪化してるでしょう。
ミニ株は返ってきたiDeCoの還付金を全部再投資したので時価評価自体は増えています。
iDeCoの還付金は『100%儲け』なので投資元本には入れてません。
前月に比べて3.1万円時価評価は増えていますが、資金を毎月追加しており為替や株価の変動がなければ4.7~5万円/月増加するはずなので実質の利益は減っています。
運用区分 | 4月時価評価 | 3月時価評価 | 前月増減 | 投資元本 |
---|---|---|---|---|
積立リピートFX
(マネパnano連続予約) |
4,825,090円 | 4,928,270円 | ‐103,180円 | 4,477,497円 |
新興国通貨手動トラリピ
(ヒロセ通商) |
1,576,438円 | 1,513,696円 | 62,742円 | 1,210,000円 |
CFD_トラリピ
(マネースクエア) |
630,283円 | 641,818円 | -11,535円 | 670,000円 |
投信積立・つみたてNISA
(SBI証券) |
1,243,641円 | 1,227,248円 | 16,393円 | 891,000円 |
iDeCo
(SBI証券) |
969,406円 | 928,810円 | 40,596円 | 732,000円 |
ミニ株無限ナンピン
(ネオモバイル証券) |
412,650円 | 361,981円 | 50,669円 | 193,920円 |
暗号資産 | 140,131円 | 140,131円 | 0円 | 60,000円 |
合計 | 9,797,639円 | 9,766,442円 | 31,197円 | 8,234,637円 |
*ミニ株時価評価:iDeCo還付金(ミニ株に全額再投資)+利益
時価評価推移
下のグラフが時価評価額の推移です。
毎月、5万円くらい資金を追加しているので基本的には右肩あがりです。
マネパnano:2万円
投信積立 :1~2万円
iDeCo :1.2万円
ミニ株 :220円
もう少しで1000万円到達ですが、FXの含み損が増えているのでもうちょっと時間が掛かりそうです。
米国株も落ちそうだし、1000万円到達は秋以降かな?
米国株が暴落したらもっと時間がかかりますが、まぁのんびりやります。
運用先別ヒートマップ
下の図は僕の運用している商品別の時価評価額を示したヒートマップです。
・利益の場合:薄青~緑色
・損失の場合:黄色~赤色
で示しています。
運用先のバランスが取れているかわかりませんがリスクコントロールは仕掛け本数で調整できるのでFXメインのわりにはリスクがかなり低い運用になっています。
トルコリラ/円の損失が少しづつ減っていますがトルコリラですから油断はできません。。
あと5年くらいはリラが上がる見込みはないので完全にスワップ頼みです。
CFDが6%の損失が出ていますが、以前運用していたトラリピの損失をそのまま引き継いでいるせいです。
NASDAQ100のCFDトラリピなので今後ちょっとやばいかもしれません。
リピートFXでは米ドル/円、豪ドル/円の資金がほぼ遊んでいたので運用通貨ペアを変えました。
円高になったらもとに戻すので通貨ペア別に運用資金を1~5に分けて管理するようにしました。
資金区分
運用資金1:USD/JPY, EUR/JPY, EUR/GBP
運用資金2:AUD/JPY, GBP/AUD
運用資金3:CAD/JPY
運用資金4:AUD/NZD
運用資金5:NZD/USD
現在運用資金3(CAD/JPY)が大きく凹んでいます。
ショート戦略の失敗ですが一気に損切りするつもりはありません。
負けを先延ばしにします。
そのうち円高局面が来ることがあるでしょう。
マイナススワップが痛いのでこの分だけでも稼げるようにしたいところですがショートポジションは増やしたくないし、この位置でロングもちょっと躊躇するところです。
難しい。
マイナススワップのポジションを抱えるとその対処が難しいことを改めて実感しています。
新興国通貨も売却により保有通貨が少なくなったのでこれらの資金も遊んでます。
マネースクエアでCAD/USDの通貨ペアの取り扱いが5/14から開始されますので資金をこちらに移そうかなと考え中です。