今日の人気記事
まだデータがありません。
最新記事
-
【第268話】2023年9月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+68,051円)へたっぴです。 ネオモバイルのTポイントキャンペーン(毎月の利用料のうち200円がポイントで帰ってくる)が終わったので、利用料が実質20円から220円になりますが口座を移す手続きが面倒くさいのでそのままにしてます。 あと...
-
【第267話】2023年8月投資時価評価額(評価額:1139万1千円 通算損益:205万7千円)へたっぴです。 夏休みシーズンも終わりました。 私の会社は一斉の夏休みというものはなく、1年間の中で好きな時期に5日間のリフレッシュ休暇を取得することができます。 が、私は恥ずかしながらここ数年リフレッシュ休暇を満足に取...
-
【第266話】2023年7月投資時価評価額(評価額:1153万3千円 通算損益:221万2千円)へたっぴです。 5月下旬から仕事で問題が発生し、長期戦の様相となっています。 問題が発生しないような体制づくりを行ってきましたが、どんなに気を付けていても問題発生が皆無になるということはなく、なんとか乗り越えながら業務を...
-
【第265話】2023年5月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+29,657円)へたっぴです。 いつのまにやら日本株が上昇基調になって、日経平均が3万円を超えました。。 日本株はミニ株でしかも20万円分程度しか持っていないので、高値圏になろうと含み益は大したことありません。まだまだ買い集めている段階...
-
【第264話】手動トラリピ(高スワップ通貨)2023年4月運用状況へたっぴです。 新興国通貨を手動トラリピで運用しています。 とはいってもレバレッジ超低めのゆるゆるで運用しており、最近はほぼ稼働していません。 先進国通貨と比べると依然として高いスワップなのでスワップもらい...
-
【第263話】2023年4月投資時価評価額(評価額:1101万5千円 通算損益:180万9千円)へたっぴです。 ゴールデンウィークが終わりました。 2日ほど休み取ってサッカー観戦のための小旅行に行きましたが半分以上出勤でした。 最近ではいつものことです。 職場では私以外はフル連休取ってます。 特に大きな理由はないけ...
-
【第262話】2023年3月投資時価評価額(評価額:1089万2千円 通算損益:169万9千円)へたっぴです。 2022年度が終わり新年度に入りました。 学生の場合は学年が変わるという大きなイベントがありますが会社員は劇的に変わるというわけではありません。それでも異動などで人が変わったり、新人が入ってきたり、業務の...
-
【第261話】2023年3月iDeCo運用状況(含み益¥199,680、実質利益¥409,223)へたっぴです。 idecoの運用状況について1年ぶりの更新です。 iDeCoを始めてもう丸5年経ちました。 何の実感も感じないくらいに毎月、運用状況をエクセルにまとめて、たまにブログに書いて、...
-
【第260話】2023年3月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+23,456円)へたっぴです。 米国のSVB(シリコンバレー銀行)の破綻、スイスのクレディ・スイスの信用不安と立て続けに金融不安が起こりそうな出来事がありましたが大きなショックというほどではありませんでした。 「ついにチャンス到来か!?...
-
【第259話】積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)2023年2月運用状況へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...