へたっぴです。
6月は祝日もなく、のんびりとした日々が続きそうと思っていたら酷い風邪をひき体調が回復するのに2週間かかりました。
49才になり、体力・気力ともに一気にガタが来ている感じです。
気づけば今年も上半期が終わりました。
円安が続き、クロス円の仕掛けができない状況です。下半期も状況は変わらないでしょうから、FXでの年間目標利益の達成が難しそうです。
トラリピの世界戦略が好調なのでマネパnanoからマネースクエアに資金を少し移動しようかな。
ブログは月に1~2回更新するくらいのペースにとどまっていますが、ブログ書くのは投資成績の忘備録とちょっとした趣味なのでこれくらいでちょうど良いかなと思ってます。
合計
2024.6月末の結果です。
マネパnano口座で損切りを行っていることもありなかなか調子が上がりませんが、米国株が好調なのと円安で資産全体としては伸びています。
そんなにリスクを取った投資はしていないつもりなのですが、資産の変動幅が激しいです。
運用区分 | 月末時価評価 | 投資元本 | 評価損益 (含み損) |
損益 |
---|---|---|---|---|
積立リピートFX
(マネパnano連続予約) |
5,664,816円 | 5,057,497円 | -346,390円 | 607,319円 |
新興国通貨手動トラリピ
(ヒロセ通商) |
1,398,989円 | 850,000円 | 103,894円 | 548,989円 |
トラリピ
(マネースクエア) |
1,103,418円 | 1,060,000円 | -38,131円 | 43,418円 |
投信積立・つみたてNISA
(SBI証券) |
2,368,890円 | 1,494,416円
(内現金約45万円) |
874,461円 | |
iDeCo
(SBI証券) |
1,785,773円 | 1,044,000円 | 741,773円
(1,045,773円) |
|
ミニ株無限ナンピン
(SBI証券) |
608,126円 | 198,540円
(502,540円) |
105,586円 | |
仮想通貨 | 259,601円 | 60,000円 | 199,601円 | |
合計 | 13,189,613円 | 9,764,466円 | 3,425,147円 |
*トラリピは移行前の損を含む
*ミニ株時価評価:iDeCo還付金304,000円(ミニ株に全額再投資)を含む
運用口座別の時価評価推移
下のグラフが時価評価額の推移です。
毎月、3-5万円くらい資金を追加しているので基本的には右肩あがりです。
ときどき入金忘れるので、2か月分入金したりするときもあります。
マネパnano:2万円(時々、マネースクエアに追加)
投信積立 :1~2万円(3年分くらい入金済みなので毎月入金はしない)
iDeCo :1.2万円
資金をもっと投信積立に振り分ければ良かったかなぁと思わないでもないですが、下落時に一気に資金を投入するつもりなのでしばらくはこのままの配分でいきます。
2024年12月からはiDeCoの制度が変わり、枠が1.2万⇒2.0万に増えるので当然枠を増やします。
基本的には右肩上がりと書きましたが、その中でも元本(赤線)の増加量よりも時価総額(積み上げ)の増加量のほうが大きくなっているので速度は遅いですがそれなりにうまく運用できてると思います。
四季報読んで売買銘柄を考えたりとか、トレード画面に張り付いて売買することもなく、どの運用方法でも基本ほぼ放置していますので、いわゆるタイパは悪くないのではないでしょうか?(たまに胃が痛くなるときはあるけど・・)
運用先別の状況
マネパnano連続予約注文
2024年の月別利益:
1月:24,754円
2月:42,440円
3月: 2,339円
4月: 2,008円
5月:‐14,938円
6月:18,460円
5-6月はAUD/NZDが急落&NZD/USDが少し上昇したので決済ターンでした。この利益を使ってCAD/JPYを損切りしたので5月は月次としてはマイナスにはなりましたが気持ちは少し楽です。
ヤフーニュースでも取り上げられたあっきんさんのロスカットをみて、マイナススワップが積みあがるダメージの怖さがあらためて実感できたので、CAD/JPYのショートポジションの一部を損切りしました。まだ残っているのですが同数以上のロングポジションも持っており多少は相殺されるので頃合いを見て損切りしていきます。
含み損:
6月中旬からNZDが弱く、AUD/NZDが上昇&NZD/USD下落により含み損が拡大し、マイナス30‐34万円くらいで動いていました。
時価評価:
現在、566万円で昨年末の570万円から下落している状況です。。
米国ドルさえ強くなければ状況は一変しそうなのですがそうはならなさそうです。
注文ロットを増やしても良いのですがもう少し我慢します。
手動トラリピ(新興国通貨)
状況はほとんど変わってません。
やがて来るであろう円高に備えているのですが円高が来ず、ほとんど売買してません。
ポジションも少なく、レバレッジは0.7倍です。
スワップがそこそこ貰えているので、のんびりと円高になるのを待ちます。
トラリピ
マネースクエアが提唱する世界戦略の3通貨ペア『EUR/GBP』『AUD/NZD』『USD/CAD』で運用しています。安定した通貨ペアでの運用ですが、僕にしてはめずらしく少しリスクを取る運用を目指しています。
EUR/GBPが売りレンジ(0.855が加減)を外れたのでEUR/GBPのポジションがない状況ですがAUD/NZDが調子よく、小まめに利益を積み上げています。
今後も期待したいところです。
つみたてNISAとiDeCo
つみたて投信(つみたてNISA)の推移
idecoの推移
米国株の上昇と円安でどちらも利益が大きく伸びてます。
一応、ゴールは12年後で設定していますが、特に何もやることなく積み立てるだけです。
下落が来たら一気に資金追加しますが機会が全然来ません。。。
ミニ株で無限ナンピン
ミニ株は現時点で株はまだ23万円分しか持っておらず半分以上現金です。
無限ナンピンなので下がったら買うを繰り返しているのですが日経平均が高値圏で張り付いているので買い場を待っている状況です。
日経平均は最高値から少し落ちていますが、今の高値圏ではまだたくさんは買う気にはなれません。
仮想通貨
仮想通貨は宝くじなのでどーでも良いです。
これ以上(6万円)資金を突っ込む気はありません。
3万円分しかビットコイン持っていないので爆下げしたら買い増しして終わりで後は完全放置です。
3万円が25万円になったので8倍か・・。
やっぱり夢はありますね。
でも資金を突っ込むのもなぁ・・・。
運用先別ヒートマップ
下の図は運用方法別の時価評価額を示したヒートマップです。
・利益率:薄緑(利益率大)~緑色(利益率小)
・面積の大きさは時価評価額の大きさを示しています。
予定ではマネパnanoの大きさがもっと大きいはずだったのですが、利益の伸びが悪いのでそこまで大きな面積にはなってません。
というか投信積立(NISA)とideco運用での利益率がすごいことになってきているのでこの2つの存在感が想定よりも大きくなっています。
毎月の資金の追加はトラリピ口座がメインなので、今後はトラリピの存在感が大きくなってくることに期待しています(マネパnanoの資金を移すことも考えているのでもう少し大きくなるかも)
<2024.2月>