-
【第317話】トラリピ投資においてスプレッドを気にしなくてよい理由へたっぴです。 FXの世界では「スプレッドの狭さ」がしばしば強調されます。FX会社選びにもスプレッドの狭さは重要なポイントとされ、比較サイトやブログでも強調されているのを皆さんも目にしたことがあると思います。スプレッドを... -
【第316話】トラリピ世界戦略(2025年9月:月利益1.2万円、現損益3万3千円)トラリピ世界戦略2025.9月運用実績 へたっぴです。 世界戦略の9月の利益は12,224円と低調でした。 AUD/NZDがNZDの利下げで上昇し、落ちてくる気配がないため、いくつかのポジションを損切したからです。 損切... -
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?へたっぴです。 マネースクエアが新たにリリースした通貨ペア「ドルシンガ(USD/SGD)」。トラリピ世界戦略シリーズ第5弾です。 早速、リリース当日からトラリピの設定をしました。 とりあえず、マネースクエア... -
【第310話】マネースクエアのトラリピ戦略管理が資金管理に便利なことに気づいた!へたっぴです。 「トラリピ」で運用している人の中には、複数のトラリピ設定を同時に稼働させている方も多いと思いますが、資金管理をどうやっていますか? 一つの通貨ペア内においてダイヤモンド戦略やマルチレンジ戦略といった複雑な... -
【第309話】トラリピ世界戦略(2025年8月:月利益3.1万円、現損益22万3千円)トラリピ世界戦略2025.8月運用実績 へたっぴです。 世界戦略としての8月の利益は30,562円でした。 ギリギリ3万円台を確保。 利益の半分以上はNOK/SEKで今月も引き続き活躍してくれました。 AU... -
【第305話】FX会社のキャンペーンに左右されて取引してはならない ― 数千円のポイントに釣られて数万円を失うな ―へたっぴです。 FX投資をしていると、各社が定期的に行う「入金キャンペーン」や「取引応援キャンペーン」が目に入ってきます。期間限定で数千円〜数万円分のポイントやギフト券がもらえるとなれば、つい条件を満たしたくなるものです... -
【第304話】トラリピ世界戦略(2025年7月:月利益3.8万円、現損益25万2千円)へたっぴです。 先日、奥さんがケガをしたので代わりに家事やっています。 大したことはできないけど、それでも時間は取られます。 時間はなくても、トラリピなら勝手に全部やってくれます。 「そうか。こんな時にも、いやこんな時だ... -
【第299話】トラリピ世界戦略(2025年5-6月:月利益1.9-1.3万円、現損益23万6千円)へたっぴです。 7月も下旬ですがトラリピ世界戦略の5ー6月分の2か月分の結果です。 参議院選挙で与党が敗北したことで円安になりそうですが、世界戦略には影響はないでしょう。 僕は今回はオレンジ色の党です。 保守的な考えなの... -
【第292話】世界戦略500勝突破!合計で2800勝391敗へたっぴです。 ブログを久しぶりに更新したついでに①トラリピ世界戦略②マネパnano③新興国手動トラリピの決済回数がどうなっているのか調べてみました。 なおトラリピは今の世界戦略の前から稼働させていましたが、今回の集計に... -
【第291話】体調がいまいちだからトラリピメインにするへたっぴです。 時々書いているのですが50代突入を目の前に控え、特に最近は体調不良になることが多いです。 2024年なんて体調不良から始まり、体調不良で終わった年でした。 1月:正月早々に胸痛、胃痛などで胃カメラ、心臓の...
【第317話】トラリピ投資においてスプレッドを気にしなくてよい理由
2025.10.24





















