今日の人気記事
最新記事
-
【第318話】2025年10月投資時価評価額(評価額:1457万4千円 通算損益:438万円)へたっぴです。 2025年もあと2か月を切り、ようやく野球のシーズンが終わりました。と書くと『寂しいなあ』と続きそうですが、僕は野球が好きではないので野球の話題がないと思うと『嬉しい』です。 野球そのものというより、今住... -
【第317話】トラリピ投資においてスプレッドを気にしなくてよい理由へたっぴです。 FXの世界では「スプレッドの狭さ」がしばしば強調されます。FX会社選びにもスプレッドの狭さは重要なポイントとされ、比較サイトやブログでも強調されているのを皆さんも目にしたことがあると思います。スプレッドを... -
【第316話】トラリピ世界戦略(2025年9月:月利益1.2万円、現損益3万3千円)トラリピ世界戦略2025.9月運用実績 へたっぴです。 世界戦略の9月の利益は12,224円と低調でした。 AUD/NZDがNZDの利下げで上昇し、落ちてくる気配がないため、いくつかのポジションを損切したからです。 損切... -
【第315話】2025年9月ミニ株で無限ナンピン投資(通算利益+181,677円)へたっぴです。 2020年からミニ株の無限ナンピン投資をしています。 投資をしているとはいってもidecoの還付金を投入しているだけなので運用金額は50万円と少ないです。 最近、日経平均が最高値を更新しました。 もちろん... -
【第314話】2025年9月投資時価評価額(評価額:1432万8千円 通算損益:416万円)へたっぴです。 先日、大腸検査をしたところ、盲腸に小さなポリープがあったので除去しました。 検査結果は良性とのことでとりあえずほっとしています。 まだ胸痛があり、体調は万全ではないので病院通いが続きます。 健康が大事なの... -
【第313話】2025年9月iDeCo運用状況(運用益¥968,219、実質利益¥1,316,219)へたっぴです。 今回は、iDeCo(イデコ)の2025年9月末時点の運用成績を紹介します。 idecoの運用状況については半年~1年間隔でブログに載せています。ここ最近の株高のせいもあり、ブログに載せるたびに利益額が大き... -
【第312話】JGC(JALグローバルクラブ)入会条件と僕のリアルな使い方JGCとは?出張だけで入会条件を達成できた理由は? へたっぴです。 たまに投資以外にも思ったことを適当に書いています。 今回は僕が利用しているJGC(JALグローバルクラブ)についていろいろ感じたことを書い... -
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?へたっぴです。 マネースクエアが新たにリリースした通貨ペア「ドルシンガ(USD/SGD)」。トラリピ世界戦略シリーズ第5弾です。 早速、リリース当日からトラリピの設定をしました。 とりあえず、マネースクエア... -
【第310話】マネースクエアのトラリピ戦略管理が資金管理に便利なことに気づいた!へたっぴです。 「トラリピ」で運用している人の中には、複数のトラリピ設定を同時に稼働させている方も多いと思いますが、資金管理をどうやっていますか? 一つの通貨ペア内においてダイヤモンド戦略やマルチレンジ戦略といった複雑な... -
【第309話】トラリピ世界戦略(2025年8月:月利益3.1万円、現損益22万3千円)トラリピ世界戦略2025.8月運用実績 へたっぴです。 世界戦略としての8月の利益は30,562円でした。 ギリギリ3万円台を確保。 利益の半分以上はNOK/SEKで今月も引き続き活躍してくれました。 AU...





















