【第173話】2021年1月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+123,179円!!

こんにちこんにちは、へたっぴです。

株価が下がりません。株価に関わらず投資信託は毎月購入するので、上がりすぎていて買わないということはありませんがこんな状況は難しいですね。  

 

 

株価が絶好調になっているので今年の春以降は全く活用する場面がありませんでしたが、米国株が上昇一辺倒だったので、そろそろ大幅な下落がありそうな・・・.

投信積立運用ファンドの資産運用成績その1

『投信積立』『つみたてNISA』で運用している各ファンドの2021.1月末時点の運用成績を表にまとめました。

なんと123,179円のプラスです。 利益率としては16.3%(年利換算で4.9%)となります。  

1月下旬に債券と新興国株式ファンドを売却したので30万円現金で持っています。 2月から新しい商品の積み立てに使います。  

投信積立運用ファンドの資産運用成績その2

運用中の各ファンドの推移です。2020. 3月は30万以上(-18.2%)の強烈な含み損を抱えてましたが回復してしまいました。

1年くらいはボーナスチャンスだと思っていたのですが、危うい感じがしているので毎月の積立額は減らしてます。 強烈な下落が訪れたらナンピンします。 そのための資金確保です。 下落が来なかったら? この場合は積立額が少ない分、将来の利益が少なくなります。 所謂、機会損失というやつですね。 でも損したわけではないので気にしません。

こんなこと書いてたら機会損失の方になりました。

それでも、過去最高益なのでまぁいいか・・・。   このまま継続して積み上げていきます!

へたっぴ
ゴールまであと141か月!!

各商品の利益率推移

各商品の利益率推移を下のグラフに載せてます。

REITが赤字ですが上昇基調なので、このペースでいけば今年中には全部プラスになるかもしれません。

 

 

 

株、債券、不動産、先進国、新興国といろんな商品に分散していますが、利益率に違いはあれど、動き方はほぼ同じです。

毎回言っていますが落ちるときは全部落ちます。 投資信託の種類によって落ちる程度に差はありますがだいたい一緒に落ちます 分散もへったくれもありません。

債券は上がらないんですよね。落ちるくせに。

 

今月の基準価額は先月と比べて上昇したのでルール(前の月よりも基準価額が下落していたら一般投信信託積立を使って買い増し)に従って追加購入なしです。

 

 

へたっぴ
今日もここまで読んでいただきありがとうございます。ぽちっとしてくれると嬉しいです!!

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ にほんブログ村   FXトラップトレード(トラップリピート)ランキング