【第266話】2023年7月投資時価評価額(評価額:1153万3千円 通算損益:221万2千円)

AbsolutVision / Pixabay

へたっぴです。

5月下旬から仕事で問題が発生し、長期戦の様相となっています。

問題が発生しないような体制づくりを行ってきましたが、どんなに気を付けていても問題発生が皆無になるということはなく、なんとか乗り越えながら業務を進めるしかありません。

公私のオンオフを完全に切り替えられないようで、休日も心からリラックスできず、精神的なストレスが蓄積中でブログも滞ってます。

最近、船旅に行きたいなぁと思ってyoutubeを見ながら妄想をしているのですが、今の状態では旅の最中でも仕事が気になって旅を楽しめないだろうから、行くのは当分先だろうなぁと諦めてます。

もうすぐ50歳にもなろうというのに打たれ弱いなぁとつくづく思いますね。

まぁ、これは性格だから今更どうのこうの言っても仕方ありません。

 

特殊な業種なので、ものすごく抽象的な書き方しかできず、なんのこっちゃという感じの文章ですが、このブログは人が読んでどう思うかという観点が完全に抜け落ちた『愚痴の掃きだめ』、『適当な忘備録』ブログなので気にしません。

数年後に読み返してこんな時もあったなぁと笑えればいいなぁ・・・。

そんなわけで更新は3か月ぶりです。

合計

2023.7月末の結果です。

FXは4月末から20万円近く含み損が増えたのですが、NISAとiDeCoで運用している米国株の上昇&円安により全体の損益は過去最高になりました。

いつの間にやら、利益が200万円突破です!

亀のようにノロノロですが着実にゴール(億り人)に向かって進んでいます。

投資だけでは生きている間に到達するのは無理っぽいので退職金とか合わせた『なんちゃって億り人』、いわゆる富裕層が現実的な目標ですかね。

 

運用区分 月末時価評価 投資元本 評価損益
(含み損)
損益
積立リピートFX

(マネパnano連続予約)

5,548,628 5,017,497円 -441,286円 531,131円
新興国通貨手動トラリピ

(ヒロセ通商)

1,439,778 1,000,000円 -5,569円 434,209円
トラリピ

(マネースクエア)

639,219 640,000円 ー383円 -781円
投信積立・つみたてNISA

(SBI証券)

1,955,408 1,494,416円

(現金604,896)

460,984円
iDeCo

(SBI証券)

1,301,169 912,000円 388,169円

(648,169円)

ミニ株無限ナンピン

(ネオモバイル証券)

511,749 197,440円

(457,440円)

54,309円
仮想通貨 143,576 60,000円 83,576円
合計 11,532,958 9,321,361円 2,211,597円

*トラリピは移行前の損を含む

*ミニ株時価評価:iDeCo還付金260,000円(ミニ株に全額再投資)を含む

 

マネパnano連続予約注文

利益:

5月の利益は2.8万円

6月の利益は1.8万円

7月の利益は3.4万円

含み損:

円安によりクロス円のショートの含み損が増えたのでマイナス45~50万円で動いていました。ユーロ円とカナダドル円のショートのマイナススワップがやばいです。

いつのまにやらかなりのダメージでした。

2023年も下期に入ったし、円高が来る気配もないので、少しづつでも損切りして出血を止めにかかります。

一気に全部損切りしたら為替差損を含めて1年分の利益が完全に吹き飛びます。

そこまでのショックは嫌なのでとりあえず数か月分の利益を吹き飛ばします。

それでもショックはショックです。

マイナススワップだけならまだしも、為替差損も発生するので円安の現在では損切するタイミングとしては最悪かもしれません。

それでもマイナススワップがキツイのでやらざるをえません。

損切したとたんに円高に転換するかも・・・・。なにせ『へたっぴ』なので。

 

時価評価:

利益の分だけ少しづつ積みあがっているのですが含み損が増えているので時価評価としてはあまり変わっていません。

今後は損切で含み損が確定損になるので累積利益が減ります。

手動トラリピ(新興国通貨)

状況は3月とほとんど変わってません。やがて来るであろう円高に備えてほとんど売買することなく、少しだけポジションを残してます。メキシコペソが8.4円まで上がっていますが2万通貨しか持ってないのであまり影響はないです。トルコリラは依然として死亡中。

まぁスワップが淡々と貯まっている状況なので問題なしです。

つみたてNISAとiDeCo

2023年は米国株が99.9%の確率で下がると予測されているという記事を見たので買い場を待っています。

半年以上経ちましたが、下がるどころか上がってます・・・。

9月に下がる?

投信積立とidecoの含み益は増えているので損はしていないのですが積立てとしては・・・ね。

トラリピ

安定感があるEUR/GBPとAUD/NZDをロスカットラインまでにかなりの余裕を持ったゆるゆるの設定で運用しています。

運用額が60万円なので5千円/月で十分合格ラインです。

ゆるゆるの設定なのですが今のところ年利10%ペースと順調なペースです。

数年前は損益がマイナス30%(100万円運用して30万円の損失)と大炎上していた状態から少しづつ回復しており、8月中には黒字転換をうかがうところまできました。

ミニ株で無限ナンピン

ミニ株は現時点で株はまだ22万円分しか持っておらず半分以上現金です。

無限ナンピンなので下がったら買うを繰り返しているのですが日経平均が高値圏で張り付いており、該当する銘柄が少なく、これまた買い場を待っている状況です。

現在のところ17%のプラスですが投資額が少ないので全くもって大したことありません。

総利益:5万1千円。

配当金総額:ここまでの総額は9千円。

仮想通貨

仮想通貨は宝くじなのでどーでも良いです。

これ以上(6万円)資金を突っ込む気はありません。

3万円分しかビットコイン持っていないので爆下げしたら買い増しして終わりで後は完全放置です。

年末より1万円くらい増えたっぽいです。

時価評価推移

下のグラフが時価評価額の推移です。

毎月、5万円くらい資金を追加しているので基本的には右肩あがりです。

マネパnano:2万円(時々、マネースクエアに追加)

投信積立 :1~2万円

iDeCo   :1.2万円

ミニ株   :220円

 

 

運用先別ヒートマップ

下の図は僕の運用している商品別の時価評価額を示したヒートマップです。

・利益の場合:薄青~緑色

・損失の場合:黄色~赤色

で示しています。

トルコリラは赤いのですがタイルの大きさが小さい、つまり損失の割合は大きいのですが運用額が小さいので全体からみると致命的な影響が出ているわけではないです。

CAD/JPY、NZD/USDを足すとそれなりに大きいタイルが損失が出ているので要注意かもしれません。

EUR/JPYの含み損はEUR/GBPの利益で相殺できているのでタイルとしては緑色ですがマイナススワップがきついので何とかしたいところです。

できる手段は限られているので踏ん切りがつくかどうかですね。

 

<2023.7月>

<2023.3月>

 

 

へたっぴ
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ

にほんブログ村

FXトラップトレード(トラップリピート)ランキング