-
【第312話】JGC(JALグローバルクラブ)入会条件と僕のリアルな使い方JGCとは?出張だけで入会条件を達成できた理由は? へたっぴです。 たまに投資以外にも思ったことを適当に書いています。 今回は僕が利用しているJGC(JALグローバルクラブ)についていろいろ感じたことを書い...
-
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?へたっぴです。 マネースクエアが新たにリリースした通貨ペア「ドルシンガ(USD/SGD)」。トラリピ世界戦略シリーズ第5弾です。 早速、リリース当日からトラリピの設定をしました。 とりあえず、マネースクエア...
-
【第310話】マネースクエアのトラリピ戦略管理が資金管理に便利なことに気づいた!へたっぴです。 「トラリピ」で運用している人の中には、複数のトラリピ設定を同時に稼働させている方も多いと思いますが、資金管理をどうやっていますか? 一つの通貨ペア内においてダイヤモンド戦略やマルチレンジ戦略といった複雑な...
-
【第306話】家事を通じて気づいた「本当に大切なこと」妻のケガで久々に家事を担当してみた へたっぴです。 先日、妻がトレーニング中にケガをしたので、代わりに家事などをやっています。 基本的に家事は大嫌いなので、普段は専業主婦である奥さんにまかせっきりです。 掃除くらいはたま...
-
【第305話】FX会社のキャンペーンに左右されて取引してはならない ― 数千円のポイントに釣られて数万円を失うな ―へたっぴです。 FX投資をしていると、各社が定期的に行う「入金キャンペーン」や「取引応援キャンペーン」が目に入ってきます。期間限定で数千円〜数万円分のポイントやギフト券がもらえるとなれば、つい条件を満たしたくなるものです...
-
【第302話】ビットコイン上昇と長期投資の握力ビットコイン上昇!少しだけ恩恵アリだが・・ へたっぴです。 ビットコインがまた値上がりしていますね。僕もわずかながら恩恵を受けていますが、正直なところ「もう少し持っておけば…」という後悔が拭えません。 私がビットコインを...
-
【第300話】負け状況を分析してたどり着いた結論:へたっぴは損切をやるだけムダへたっぴです。 300回目の投稿です。 半分以上は運用実績ですが、単に集計結果を載せるのではなく、感想も書いているのでひとつひとつはそれなりのボリュームになっています。 趣味というほどではないし、強い信念をもって発信して...
-
【第297話】50歳を迎えて思うこと ~健康・仕事・若者たちの未来~へたっぴです。 先日誕生日を迎え、気づけば50歳になりました。人生の折り返し地点というには少し遅いかもしれませんが、 今は人生100年時代ともいうのでちょうど折り返し地点なのかもしれません。とりあえずひとつの節目を迎えた...
-
【第292話】世界戦略500勝突破!合計で2800勝391敗へたっぴです。 ブログを久しぶりに更新したついでに①トラリピ世界戦略②マネパnano③新興国手動トラリピの決済回数がどうなっているのか調べてみました。 なおトラリピは今の世界戦略の前から稼働させていましたが、今回の集計に...
-
【第291話】体調がいまいちだからトラリピメインにするへたっぴです。 時々書いているのですが50代突入を目の前に控え、特に最近は体調不良になることが多いです。 2024年なんて体調不良から始まり、体調不良で終わった年でした。 1月:正月早々に胸痛、胃痛などで胃カメラ、心臓の...
【第316話】トラリピ世界戦略(2025年9月:月利益1.2万円、現損益3万3千円)
2025.10.12