へたっぴです。
新型コロナで株価下がってますがドルコスト平均法を用いた積立系(投資信託 etc)の投資の場合、積立期間中の下落が全く気になりません。
むしろ安く購入できるチャンスなので、不謹慎ですがもっと下落してほしいくらいです。
と先月書きましたが、いやここまで一気に下げなくても・・。
まだ3年目なので株価が下落しても精神的なダメージはほぼないですが、これがゴール間近の15年目とかに発生したら、きっとダメージは大きいですね。
と3月に書いてましたが、その後株価は急回復。
コロナ前の水準にまでは達していませんが急激な上昇と言っても問題ないくらいの回復です。
とりあえずバーゲンセールは終わりました。
次は冬かなぁ。
まぁiDeCoの場合、投資できる上限が決まっているので、上がろうが下がろうが淡々と積み立てるのみです。
僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。
iDeCoの運用はSBI証券です。
もともと投資信託や個別株式でSBI証券を使っていたのでその流れです。
積立の投資信託関係(つみたてNISA, 一般投信積立, iDeCo)は全てSBI証券にしています。
大した違いはないのでどこでも良いと思います。
ここでは、iDeCo(イデコ)の2020年6月時点の運用成績を紹介します。
iDeCo(イデコ)運用ファンドの資産運用成績その1
6月25日時点では、時価総額ベースでの含み益が6,753円です。
事務手数料が-9,304円、運用損益は5,851円です。
含み損が含み益になりました。
iDeCo(イデコ)運用ファンドの資産運用成績その2
運用中の各ファンドの推移です。
3月に確定申告を行ったので4月に44,000円ほど税金が還付されました。
実質運用益の大半は税金の還付分なのでこのような状況でもマイナスになることなく大幅なプラスです。
iDeCo(イデコ)運用ファンドとその投資割合
僕がiDeCo(イデコ)で毎月積立購入しているファンドとその投資割合、掛金は以下のようになります。
僕のiDeCoのアセットアロケーションは、先進国株式、新興国株式、海外債券、内外株式の4資産です。
日本企業の成長性には全く期待していないのでほぼ海外資産に充てています。
僕の場合、会社からもらっている給料が高いのでiDeCoの控除額が大きいです。
14.4万円の投資でだいたい4.4万円の控除があります。
控除分で十分利益を確保しているのでほとんどを株式で運用という少し攻めた配分です。
3月からスイッチングを行ったので、さらに攻めた配分です。
コロナ騒ぎで株式が下落しているのでちょうど良いタイミングでした。
3年くらいはこの配分で行きます。
iDeCoの各種手数料
重要なのでずっと記載します。
idecoの広告には大きくは書いていませんが運用期間中に運営手数料がかかります。
しかも無視できないレベルで。
2019.8月に事務手数料を計算してないことに気づきました。
なんか損益が合わないなぁとは思ってはいたのです。
下の図(2019/8/30時点)は僕の運用状況ですが、資産状況の損益(-10,765円)と各商品の損益の合計(-3,415円)が違うのがおわかりになると思います。
この差が事務手数料です。
iDeCoは毎月、手数料がかかります。
運営管理手数料:運営管理機関
事務委託手数料:事務委託先金融機関
このうち運営管理手数料はSBIは無料です。
残りの手数料はどこの証券会社・銀行を利用しても同じなはず。
合わせて月167円です。
¥12,000/月を積み立てているので1.4%くらいを手数料として取られることになります。
idecoは所詮、投資信託を積み立てているだけなのでリターンがそんなに大きくなるとは考えにくいです。
1.4%の手数料はかなり痛いです。
少ない運用益から手数料を取られているのでやる意味あるの?と思ってしまいそうになります。
そもそも積み立て額も年間14万円なので15年積み立てて200万円ちょっとくらい。
運用商品も堅実なものが多いので運用益もそんなに大きな期待はできません。
毎年3%の複利運用が出来たとして20年間の運用益は100万円程度です。
つまり20年間で300万円が400万円になる計算です。
20年間で100万円の利益は大きいような大きくないような・・・
なぜiDeCo運用を行うのか?
iDeCo(イデコ)の掛金は全額所得控除の対象なので、加入して拠出するだけで税金が戻ってきます。
僕は大手企業に勤めていることもあり年収が高いです。
累進課税により税金いっぱい払ってます。
(別に自慢したいわけではありません。)
僕の場合、iDeCoで年間4.4万円還付されます。
つまり14.4万投資して4.4万円の利益が確定してます!!
これまで47万円投資して3回税金の還付があったので12.8万円戻ってきました!!!(2020.6月末)
これはすごい!
しかも税金を取られるわけでもないのでそのまま全部が利益です。
さらに、
僕は還付された分は全てリピートFXに再投資してます。
これが複利を生むことでまたまた利益が増えるはず!!
簡単に試算したところ、還付分の再投資(年利8%と試算)で200万円くらいの利益は生み出せそうです。
つまり、20年間で300万円の利益(運用益:100万円、還付分での運用益:200万円)になります。
300万円⇒600万円(20年間)
あくまで試算ですがそんなに的外れでもないかなと思ってます。
『還付金のすごさ』と『還付金を原資とした再投資による複利』
これがiDeCo運用を行う一番の理由です。