【第190話】2021年3月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+160,979円!!

こんにちこんにちは、へたっぴです。

日経平均はうだうだしていますが米国株はたいがいは上がってます。

 

『コロナ感染が拡大しそうとのことで株価が下がる。』

『コロナ感染が減少しそうになると政府の景気対策が縮小するので株価が下がる』

えっ、どっち???

全くわかりませんので毎月購入するのが一番です。

大幅な調整場面が来たら買い増しです。 1月に債券を売ったため、現金があるのでこれを原資にします。

 

投信積立運用ファンドの資産運用成績その1

『投信積立』『つみたてNISA』で運用している各ファンドの2021.3月末時点の運用成績を表にまとめました。

現在、160,976円のプラスです。

利益率としては20.8%(年利換算で6.0%)となります。

 

*1月下旬に債券と新興国株式ファンドを売却したので30万円現金で持っています。

投信積立運用ファンドの資産運用成績その2

運用中の各ファンドの推移です。

ちょうど1年前(2020. 3月)は30万以上(-18.2%)の強烈な含み損を抱えてましたが1年間で急回復しているのがわかりますね。

へたっぴ
コロナショック以降上がりすぎだから反動でとんでもなく落ちるってことはあるんじゃないかと疑心暗鬼で積み立てています・・。

各商品の利益率推移

各商品の利益率推移を下のグラフに載せてます。

REITもついに黒字化しました。

株、債券、不動産、先進国、新興国といろんな商品に分散していますが、利益率に違いはあれど、動き方はほぼ同じです。 毎回言っていますが落ちるときは全部落ちます。 投資信託の種類によって落ちる程度に差はありますがだいたい一緒に落ちます 分散もへったくれもありません。 債券は上がらないんですよね。落ちるくせに。

先月と比べてNASDAQ Next50と新興国株式が下落したのでルール(前の月よりも基準価額が下落していたら一般投信信託積立を使って買い増し)に従って追加購入しました。

中旬に基準価額を確認するのをいつも忘れるので、基準価額の確認は成績をまとめる月末にしました。それから追加購入しても数日かかるので実際に購入するのは次の月になります。

 

へたっぴ
今日もここまで読んでいただきありがとうございます。ぽちっとしてくれると嬉しいです!!

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ にほんブログ村

 

FXトラップトレード(トラップリピート)ランキング