-
【第033話】2019年3月iDeCo運用実績こんにちは、へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2019年3月の運用成績を紹介します。...
-
【第032話】塩漬けとリピート系FXへたっぴです。 今回は塩漬け万歳!!という話です。 FXでの塩漬けとは? ポジションを持った後に思惑とは逆方向に進んでも損切りをせずに、 そのままポジションを持ち続けることをいいます。 数分程度では漬かって...
-
【第031話】2019年3月高スワップ通貨積立結果へたっぴです。 僕はヒロセ通商株式会社とマネーパートナーズのnano口座で高スワップ通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の3通貨に積立投資を行っています。 両社ともスワップ金額ランキングでいつ...
-
【第030話】2019年3月トラリピ(環太平洋4すくみもどき)運用結果へたっぴです。 僕はリピート系FX投資としてマネパの連続予約注文を主に使っていますがマネースクエアのトラリピでも運用しています。 元々はトラリピがリピート系FXを始めたきっかけです。 「トラリピ卒業」からの「ループイフダ...
-
【第029話】2019年03月積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)運用結果へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 僕は資金を分散させて様々なペアに投資しています。 先進国だけでなく新興国についても少額ですがリピート系FXを実施してい...
-
【第028話】iDeCo(個人型確定拠出年金)の投資方針2019年版へたっぴです。 2018年度が終わります。 今年度もトルコリラショック、フラッシュクラッシュ、etc…いろいろありました。 個人的な話ですが4月に異動になったことが一番のニュースです。 元々いた部署に戻ってきたので違和感...
-
【第027話】リピート系FXにおいてスワップって重要ですよね?へたっぴです。 先週末に円高来ましたね。 『おはぎゃー!!』というほどではありませんが、最近は安定してあまり動いていなかったので一気に新規注文が約定しました。 そしてすぐさま戻る。 素晴らしい展開です。 最近為替が動かな...
-
【第026話】2019年3月の投信積立(つみたてNISA含む)状況こんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月2,0000円を投資信託に積み立てしています。 毎月の投資金額は大したことありませんが投資信託の積立歴は結構長いです。 積立歴が長いのでそろそろ「安い時に買って高...
-
【第025話】また購入直後に下落…2回目高スワップ通貨積立の適当マイルール へたっぴです。 ヒロセ通商株式会社で高スワップ通貨(南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ)で 毎月、積立投資をしています。 へたっぴの高スワップ通貨積立のマイルール...
-
【第024話】マネーパートナーズ口座の使いにくところへたっぴです。 以前、マネーパトナーズのnano口座を用いた積立リピートFX(連続予約注文)について紹介しました。 【第015話】せっかくなのでマネーパートナーズの連続予約注文について紹介 この中で、マネーパートナーズの...
【第312話】JGC(JALグローバルクラブ)入会条件と僕のリアルな使い方
2025.9.27