-
【第190話】2021年3月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+160,979円!!こんにちこんにちは、へたっぴです。 日経平均はうだうだしていますが米国株はたいがいは上がってます。 『コロナ感染が拡大しそうとのことで株価が下がる。』 『コロナ感染が減少しそうになると政府の景気対策が縮小す...
-
【第189話】2021年3月iDeCo運用状況(累積利益¥123,455、実質利益¥251,445)へたっぴです。 iDeCoがやばいです。 毎月、どんどん上がってます。 と先月書きましたが、まだ上がってます。 所詮は含み益だし60歳まで引き出せないので興奮しても焦ってもどうにもならないので他人事のように一歩引いて見て...
-
【第188話】トラリピ口座はAUD/NZDで復活へたっぴです。 マネースクエアの口座を完全放置していましたが、保有していたカナダドル/円・米ドル/円の大半を決済しました。 決済タイミングが少し早くて利益が伸びませんでした・・・へたっぴなので仕方ありません...
-
【第187話】1年前の自分を思い出しながらのんびりと運用していくことを決意へたっぴです。 最近の円安により、2年くらい前に買ったポジションの決済が相次いでいます。 リピートFXなので決済幅を固定しているため、為替による利益は500~1000円です。半分『やれやれ売り』みたいなものなので為替差に...
-
【第186話】積立リピートFX2021年3月分新規追加注文と設定へたっぴです。 連続予約注文を使ったリピートFXでの運用を行っています。 運用資金が多くはないので、積み立て投資のように毎月資金を追加してトラップの本数を増やしています。 2021年もこのルールは続行です。 ...
-
【第185話】2021年3月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(累積+9,068円)へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 株式投資も本質的には競馬やポーカーとかと同...
-
【第184話】未来を恐れ、過去に執着し、 今を生き残るへたっぴです。 「未来を恐れず、過去に執着せず、 今を生きろ」 堀江貴文の近畿大学の卒業で行ったゲストスピーチの一節だそうです。 YOUTUBEでなぜか急におススメで出てきました。 興味はないので観てませんが、なんとなく...
-
【第183話】ものすごく個人的なことですが嬉しいお知らせが2つへたっぴです。 個人的に嬉しい知らせが2つ。 1つめは年度末に勤続20年のプチボーナス(10万円)が支給されるよ~と人事から連絡ありました。 ただ所属していただけでもらえたボーナスなので、サラ...
-
【第182話】2021年2月投資時価評価額(評価額:8,129,335円 通算損益:677,778円)へたっぴです。 1月までの成績です。 11月に黒字転換後、利益が順調に伸びてるように見えますが含み益はしょせん含み益でしかないのであんまり喜んでばかりもいられません。 まだまだ急落が怖いので、攻めずに守り重...
-
【第181話】2021年2月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+155,929円!!こんにちは、へたっぴです。 2月末に少し株価が下がってます。 これをきっかけに大幅な調整が来るのか?それとも買戻しで上がるのか? 『コロナ感染が拡大しそうとのことで株価が下がる。』 『コロナ感染が減少しそうになると政府の...
【第300話】結論:へたっぴはやっぱり損切はやるだけムダだ(※マイナススワップ除く)
2025.7.24