-
【第118話】2020年1月積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)運用結果へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 投資元本を毎月積立てながら注文本数を増やしています。 つまり積立リピートFXですね。 先進国、新興国の両方を対象にして... -
【第117話】2020年1月iDeCo運用状況(含み益+38,884円)へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2020年1月時点の運用成績を紹介します。 iDe... -
【第116話】2020年1月の投信積立(つみたてNISA含む)状況+69,580円こんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月14,000~20,000円を投資信託(つみたてNISAと一般投資信託積立)に積み立てしています。 両方とも定額積立ですが毎月の積立額に変動があります。 これは基... -
【第115話】積立リピートFX2020年1月分新規追加注文と設定へたっぴです。 僕は連続予約注文を使ったリピートFXでの運用を行っています。 他のリピート系FXで運用されている方と大きく違うところは、 積み立て投資のように毎月資金を追加していることかなと思っています。 【第001話】... -
【第114話】2019年12月積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)運用結果へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 投資元本を毎月積立てながら注文本数を増やしています。 つまり積立リピートFXですね。 先進国、新興国の両方を対象にして... -
【第113話】NZドル/米ドルとNZドル/円の相関係数(運用方針を変更)へたっぴです。 2020年から以下の項目について運用方針を変更します。 1.つみたてNISA(+一般投信積立)⇒定額購入を変更 2.高スワップ通貨積立⇒手動トラリピに変更 3.連続予約注文⇒NZドル/米ドルの運用を変更 ... -
【第112話】2019年12月高スワップ通貨積立結果(現在+¥350,393)へたっぴです。 12月末時点の高スワップ通貨積立の運用状況です。 2020年1月から手動トラリピに変更するので、この形でまとめるのは今回が最後です。 対象通貨は変わりません。 2019年12月結果(獲得スワップ状況) 2... -
【第111話】つみたてNISAの利率アップを目指す!!あけましておめでとうございます。 へたっぴです。 2019年も無事に相場を生き残ることができました。 生き残るどころか資産が増えたので上々です。 2020年になったということで、投資方法を幾つか変更すること... -
【第110話】2019年12月の投信積立(つみたてNISA含む)状況+53,017円こんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月20,000円を投資信託に積み立てしています。 つみたてNISAを含んだ投信積立の2019年12月の運用成績を紹介します。 投信積立運用ファンドの資産運用成績その... -
【第109話】2019年12月iDeCo運用状況(含み益+31,174円)へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2019年12月時点の運用成績を紹介します。 僕は...
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?
2025.9.24





















