-
【第043話】2019年4月高スワップ通貨積立結果へたっぴです。 僕はヒロセ通商株式会社とマネーパートナーズのnano口座で高スワップ通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の3通貨に積立投資を行っています。 両社ともスワップ金額ランキングでいつ...
-
【第042話】カナダドル始めました。へたっぴです。 連休中ですが休日当番があるのでいいとこ3連休です。 遠くには行けないからこそ、ゆっくり休めるという意味では3連休で十分です。 休日出勤した分は月末、6月に3連休にしますのでこれはこれで悪くはないかもと思っ...
-
【第041話】2019年4月iDeCo運用実績こんにちは、へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2019年4月の運用成績を紹介します。...
-
【第040話】2019年4月の投信積立(つみたてNISA含む)状況こんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月2,0000円を投資信託に積み立てしています。 つみたてNISAを含んだ投信積立の2019年4月の運用成績を紹介します。 僕は1か月単位で運用成績を集計しています...
-
【第039話】リピートFXは含み損があるからひと安心するへたっぴです。 連休に入りました。 直前に出張が入り、連休初日は出張からの帰りです。 電車乗って、飛行機乗って、次は現地で車移動とやっていることは旅行と大して変わりませんが出張帰りだと休んでいる気分にはなれませんね。 お...
-
【第038話】2019年4月ロボアドバイザーTHEO運用実績へたっぴです! テオ(THEO)でロボアドバイザー投資を行っています。 集計日を今月から中旬に変更しました。 連続予約注文や、高スワップ通貨とか他にも運用しているの月末締めで成績をまとめると重なって大変なので。 &nbs...
-
【第037話】SBI証券の「かんたん積立アプリ」を早速使ってみた!!へたっぴです。 2019年4月21日にSBI証券から投資信託の積立専用のスマホ向けアプリ「かんたん積立アプリ」がリリースされました!! 待ちに待ってました!! 株やFXのスマホ向けアプリは各会社ともに専用アプリがあります...
-
【第036話】メキシコペソ積立(マネパ分)を利益確定!リピートFXへ!へたっぴです。 マネーパートナーズのメキシコペソ積立分の大部分を決済しました。 メキシコペソの積立をヒロセ通商とマネーパートナーズnano口座の2社で行っています。 今週マネーパートナーズでの積立分の大部分...
-
【第035話】iDeCoとか確定申告で戻ってきた税金を再投資へたっぴです。 確定申告の還付金振込通知書が届きました。 57,132円の還付です。 今年は税金が返ってきます。 嬉しいことですが、嬉しくないことでもあります。 お気づきでしょうか? 還付されるということは・・・・。 は...
-
【第034話】2019年3月ロボアドバイザーTHEO運用実績へたっぴです! 僕は投資信託は全てSBI証券の口座を使って運用していますが、その中の運用方法の一つとしてロボアドバイザー投資も使っています。 現状ではいくつかロボアドバイザーと呼ばれるサービスが出ていますが、テオ(THE...
【第312話】JGC(JALグローバルクラブ)入会条件と僕のリアルな使い方
2025.9.27