-
【第173話】2021年1月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+123,179円!!こんにちこんにちは、へたっぴです。 株価が下がりません。株価に関わらず投資信託は毎月購入するので、上がりすぎていて買わないということはありませんがこんな状況は難しいですね。 SBI証券で毎月10,000...
-
【第172話】債券は売却し、ifreeNEXT NASDAQ次世代50にチェンジ!(投信積立)へたっぴです。 米国株の勢いがすごいですね。 S&P500、ダウインデックス連動型の投資信託を持っているのでちょびっとだけ恩恵に預かっていますが、所詮は含み益なので明日はどうなっているかわかりません。 ましてや1...
-
【第171話】2021年1月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(累積+5,148円)へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 株式投資も本質的には競馬やポーカーとかと同...
-
【第170話】忘れてたお金を発見したのでミニ株投資に追加へたっぴです。 年末とか連休の時に普段あまり掃除をしない場所の掃除をしたら驚くようなものが出てきた!なんて経験はありませんか。 引き出しの中から忘れていた小銭とか出てきたことがある人は僕だけではないはず。 ...
-
【第169話】NZドル/円は含み損がなくなったので運用を終了へたっぴです 先日、NZドル/日本円のリピートFX運用を終了しました。 スワップを含めた含み損がほとんどなくなったのでとりあえずハッピーエンドでゴールです。 1年前は9通貨ペアで...
-
【第168話】2020年12月投資時価評価額(評価額:7,641,223円 通算損益:390,521円)へたっぴです。 12月までの成績です。 11月に黒字転換後、利益が伸びてます。 コロナ禍はまだまだ続いていますが、元気は回復基調です! まだまだ急落が怖いので、攻めずに守り重視でのんびりやります。 合計 黒...
-
【第167話】積立リピートFX2021年1月分新規追加注文と設定へたっぴです。 連続予約注文を使ったリピートFXでの運用を行っています。 他のリピート系FXで運用されている方と大きく違うところは、 積み立て投資のように毎月資金を追加していることかなと思っています。 毎月資金を追加し、...
-
【第166話】2020年12月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+84,134円!!こんにちこんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月10,000~20,000円を投資信託(つみたてNISAと一般投資信託積立)に積み立てしています。 両方とも定額積立ですが毎月の積立額に変動があります...
-
【第165話】2020年12月iDeCo運用状況(+¥75,575)へたっぴです。 世界的に株価があがりコロナ前の水準に回復どころか史上最高値やバブル以来の高値です。 春の第一弾のバーゲンセール後、(期待の?)夏のバーゲンセールは来ず、冬のバーゲンセールも来る気配はありません・・・。 安...
-
【第164話】2021年はこんな感じで運用しますへたっぴです。 激動の2020年が終わり、2021年が始まりました。 コロナ禍は続きますよね・・・。 海外では変異ウイルスも出現しており、そんなもん国内で蔓延したら大変です。 水際対策にも限界あるのでオリン...
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?
2025.9.24