-
【第240話】米国ドルが強すぎて火傷中へたっぴです。 とにかく相場が読めない。 買っては下がる、売っては上がるを繰り返しているへたっぴです。 もちろん、この円安の波には乗れてません。 それどころかカナダドル円(CAD/JPY)ショ...
-
【第239話】2022年6月投資時価評価額(評価額:953万8千円 通算損益:122万1千円)へたっぴです。 1か月半ぶりの更新です。 6月はワクチンの副反応で調子が悪かったり、更新する気力がわかなかったりとイマイチな月でした。 成績もイマイチというのもあるかもしれません。 合計 5月末よりも12万円くらい時価評...
-
【第238話】Zaifの暗号資産取引でほぼトラリピ(リピートイフダン)が可能に!!へたっぴです。 ビットコインを宝くじ感覚でちょっぴり保有しています。 資金がもったいないと思って2/3くらい売却したら、その直後に大幅に上昇してしまったというイタすぎる経験をしています。 30~40万円くら...
-
【第237話】2022年5月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価-503円)へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 ネオモバイル証券なら東証名柄...
-
【第236話】2022年4月投資時価評価額(評価額:979万8千円 通算損益:156万3千円)へたっぴです。 GWはほぼ出勤でした。 連休中休みは3日間のみで残りの7日は出勤して仕事してました。 代わりに6月に毎週代休を消化して週休3日にします。6月は祝日がない分、他の人よりゆっくりできそうです。 合計 マネパn...
-
【第235話】2022年4月iDeCo運用状況(含み益¥242,028、実質利益¥453,406)へたっぴです。 これまでiDeCo運用は米国株に引っ張られて毎月のように上がっていたのですがここ1年くらい停滞してますね。 トータルでは右肩あがりだし、ゴールが10年以上先なので全く問題ないです。 4月にな...
-
【第234話】2022年4月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+352,606円!!こんにちこんにちは、へたっぴです。 米国株、新興国株を中心につみたてNISAと投信積立やってます。 米国株の先行きが不透明なので積み建て額は少しづつです。どかーんと下がったら買い増し!という予定ですが、せい...
-
【第233話】2022年4月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+5,400円)へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 ネオモバイル証券なら東証名柄...
-
【第232話】2022年3月投資時価評価額(評価額:962万6千円 通算損益:149万3千円)へたっぴです。 新年度になりました。 私の課では異動はなく、去年と同じ体制なので新鮮さはないです。 現在取り組んでいるプロジェクトのために敢えてそうしてもらった部分があるので腰を据えて頑張ります。 ちょっと余裕が出てきた...
-
【第231話】手動トラリピ(高スワップ通貨)2022年3月運用状況へたっぴです。 新興国通貨を手動トラリピで運用しています。 レバレッジ超低めのゆるゆるで運用しているのであんまり決済しないし、新規ポジションの発注もあまりないです。それでも先進国通貨と比べると依然として高い...
【第300話】結論:へたっぴはやっぱり損切はやるだけムダだ(※マイナススワップ除く)
2025.7.24