-
【第013話】南アフリカランド積立分購入直後に下落・・・(よくある話)高スワップ通貨積立の適当マイルール へたっぴです。 ヒロセ通商株式会社で高スワップ通貨(南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ)で 毎月、積立投資をしています。 へたっぴの高スワップ通貨積立のマイルール...
-
【第012話】2019年1月トラリピ運用状況こんにちは、へたっぴです。 僕はリピート系FX投資としてマネパの連続予約注文を主に使っていますがマネースクエアのトラリピでも運用しています。 元々はマネースクエアのトラリピがリピート系FXのスタートです。 ...
-
【第011話】2019年1月の高スワップ通貨積立状況へたっぴです。 ヒロセ通商株式会社とマネーパートナーズの口座で高スワップ通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の3通貨に積立投資を行っています。 新興国通貨の積立投資については賛否両論ありますが...
-
【第010話】2万円でNZD/JPYの積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)始めました。へたっぴです。 毎月マネーパートナーズのnano口座に4万円/月を入金し、新規で連続予約注文を入れトラップの範囲を広げています。 現在7通貨ペアで運用していますが、今月から運用ペアを増やしました!! NZD...
-
【第009話】投資信託(ロボアドバイザーTHEO)積立どうもへたっぴです! 今回はロボアドバイザーでの運用について紹介します。 僕は投資信託は全てSBI証券の口座を使って運用していますが、その中の運用方法の一つとしてロボアドバイザー投資も使っています。 僕がロボアドバイザー...
-
【第008話】2019年01月の積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)運用結果へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 僕は資金を分散させて様々なペアに投資しています。 先進国だけでなく新興国についても少額ですがリピート系FXを実施しています。 また、...
-
【第007話】2019年1月iDeCo(イデコ)の運用成績こんにちは、へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2019年1月の運用成績を報告します。...
-
【第006話】へたっぴのコツコツドスン対策へたっぴです。 別の記事でも軽く触れましたが2019年はとんでもない阿鼻叫喚と共に開始されました。 フラッシュ・クラッシュという言葉を初めて知りました。 ロスカット、逆指値を連鎖的に巻き込んでの逆イナゴタワ...
-
【第005話】マネパnano連続予約注文で3万円から始めるリピート系FXへたっぴです。 僕は原資を積み立てながら仕掛け本数を増やすことでリピート系FXを行っています。 「積立リピートFX」と自分で命名してます!! が、今回紹介するのは僕が実践している「3万円でリピート系FX」に...
-
【第004話】2018年12月の高スワップ通貨積立状況へたっぴです。 ヒロセ通商とマネーパートナーズの口座で高スワップ通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の3通貨に積立投資を行っています。 新興国通貨の積立投資については賛否両論ありますが、のんび...
【第312話】JGC(JALグローバルクラブ)入会条件と僕のリアルな使い方
2025.9.27