-
【第058話】積立リピートFXが500勝達成!!へたっぴです。 連続予約注文を使った積立リピートFXの運用を開始して1年6か月経ちました。 100万円から始めて、毎月4万円を追加(+時々、資金の追加あり)しながら、 現在は280万円まで来ました。 今月は... -
【第057話】2019年6月ロボアドバイザーTHEO運用実績へたっぴです! テオ(THEO)でロボアドバイザー投資を行っています。 6月20日時点での集計結果です。 2019年6月20日のTHEO(テオ)の運用状況 2019年6月20日時点では 運用元本 200,000円 損益 ... -
【第056話】豪ドル/日本円が国境線を突破・・・へたっぴです。 豪ドル・・・。 何も言うことありません。 僕の国境ラインである74円をあっさり突破。 ロスカットラインまでは10円以上あるのでまだ大丈夫ですが油断はできません。 豪ドル下落について以前こんなこと書きました... -
【第055話】2019年5月高スワップ通貨積立結果へたっぴです。 だいぶん遅くなりましたが5月末時点の運用状況です。 僕はヒロセ通称とマネーパートナーズのnano口座で高スワップ通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の3通貨に積立投資を行ってい... -
【第054話】2019年05月積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)運用結果へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 僕は資金を分散させて様々なペアに投資しています。 先進国だけでなく新興国についても少額ですがリピート系FXを実施してい... -
【第053話】新興国通貨の最近の動きで思ったことへたっぴです。 ここまで以外と底堅かったメキシコペソと南アフリカランドが下落しています。 下落の主な要因はメキシコペソはトランプ砲(関税上げるぞ発言)、南アフリカランドはいろいろ (簡単に言うと景気後退リスクの懸念)と、... -
【第052話】リピートFXでの豪ドル円低空飛行対策へたっぴです。 10日ぶりくらいの更新です。 豪ドル円は75円代をうろうろしてます。 76円以下はほとんど新規注文を入れてませんので僕の成績も低空飛行のまま。 4月は80円を超えることもありましたが70円台... -
【第051話】2019年5月iDeCo運用状況へたっぴです。 僕は2017年2月から毎月12,000円(年間144,000円)をiDeCo(個人型確定拠出年金)に積立投資しています。 ここでは、iDeCo(イデコ)の2019年5月の運用成績を紹介します。 僕はSBI... -
【第050話】マネースクエアの情報でメキシコペソ運用を確認へたっぴです。 最近、メキシコペソが注目を浴びているような気がするのは僕の気のせいでしょうか? メキシコペソの運用を紹介しているブログをよく目にします。 やっぱりトルコリラがズタボロだからでしょうね。 メキ... -
【第049話】2019年5月の投信積立(つみたてNISA含む)状況こんにちは、へたっぴです。 SBI証券で毎月2,0000円を投資信託に積み立てしています。 つみたてNISAを含んだ投信積立の2019年5月の運用成績を紹介します。 投信積立運用ファンドの資産運用成績その1...
【第311話】ドルシンガ(USD/SGD)トラリピ運用で注意すべきリスクとは?
2025.9.24




















